ウイルスセキュリティーソフトはいらない?
今まではお客様のデータを預かっていることもあり
継続的にセキュリティソフト(ウィルスバスター)を使用していました。
まあ、昔から日本では有名だし間違いないかな?と
特に昨今ではネットでのセキュリティに関するニュースも多くなってきましたよね!
最近の情報取得の殆どがユーチューブからなのですが、
登録者126万人の「パソコン博士TAIKI」さんの
「【騙されるな】ウイルスセキュリティーソフトは買うな!」という3年前のYouTube動画が気になっていたので
2025年3月31でウィルスバスターの契約が切れるのを機に
Windowsに初期から搭載されている「Windowsセキュリティ(Microsoft Defender)」に切り替えました。
基本的に一つのパソコンにセキュリティソフトがふたつ稼働すると問題が起きる可能性があるので
例えば、ウィルスバスターを設定している場合、Windowsセキュリティは後ろで大人しくしているようです。
なぜ変更したかといこうことについてはTAIKIさんがYouTubeで詳しく説明してくれているのでそちらでご確認下さい。
その一番の決め手となったのが
世界で使用されているセキュリティソフトの中でも「Microsoft Defender」は
総合的に非常にレベルの高いセキュリティソフトだという説明でした。
せっかく初期から入っている優秀なソフトを使わない手もなく、経費削減にもなるので!
変更後の必要な設定方法なども説明してくれていますので安心です。
ただ、最近非常に多いなりすましメールなどについては
自己責任で、騙されないための情報収集をしておくことが必要です。
参考までにいろいろ参考にさせてもらっている
パソコン博士TAIKIさんとパソコン修理屋の豆知識さんのYouTubeアドレスを貼っておきますので良かったら観てみて下さい。
勉強になります!
パソコン博士TAIKIさん
https://www.youtube.com/@taiki007
パソコン修理屋の豆知識さん